大阪府で家族信託の相談先としておすすめの司法書士事務所を厳選しました。

家族信託の相談がしたい!司法書士事務所を選ぶときのポイントとは?

公開日:2022/12/15  最終更新日:2023/01/19
?


司法書士に相談する案件があっても、どの事務所に依頼すればよいのか分からない場合がほとんどです。素人にはどの事務所も同じように見えてしまいますが、簡単に確認できる方法があります。まずは、相談できる司法書士の特徴を把握することから始めましょう。そして、気になる事務所があれば問い合わせてみます。

相談できる司法書士の探し方

司法書士事務所はたくさんありますが、自分が相談しやすい司法書士を選びましょう。

話を聞いてくれる

自分の意見だけを話そうとする人がいますが、そのような人は避けたほうがよいでしょう。おそらく結論を早く出したいとか、業務のフローチャートを作成して迅速に業務に移行したいなどというような思考なのでしょう。また、世間話やクライアントの話には関心がないという司法書士も一定数存在します。

クライアントにとって司法書士とは、一度だけのお付き合いではなく何度も顔を合わせて会話をすることになるので、コミュニケーションが充分にとれない状態であれば選ばないようにしましょう。

丁寧に理解するまで話をしてくれる

知識量は圧倒的に司法書士が上回るので、クライアントに知識を噛み砕いて、必要な内容を漏れなくダブりなく伝えられる人を選びましょう。伝え方が上手な人であれば、話の内容が頭に入ってきやすいのでストレスを感じにくくなります。また、クライアントも質問がしやすいでしょう。クライアントが理解できる言葉で話すのがコミュニケーションだととらえている司法書士はおすすめです。

できないことはできないと答えてくれる

司法書士の業務の範囲は広いので、得意分野もあれば不得意分野もあるでしょう。何でも引き受けてくれる司法書士は頼りがいがあるように見えますが、本当に質の高い仕事ができるのかどうかを疑ってみる必要があります。

大抵の司法書士は得意分野をクライアントに伝えてくれるので、司法書士の得意分野と自分が依頼したい分野が一致したときに依頼することを考えてみましょう。また、できないことはできないと伝えてくれる誠実さがある司法書士はおすすめです。

専門知識が豊富な人

経験値や経験年数は司法書士によって差があります。年齢が若い司法書士でも充分な経験を積んでいる場合があるので、年齢だけで判断せずに経歴なども確認してみましょう。

アクセス良好な場所に事務所がある

何度も足を運ぶことになる可能性が高いので、アクセス良好な場所にある事務所を選びましょう。しかし、自宅兼事務所としている場合もあるので注意が必要です。また、出張相談可能としている事務所もありますが、できれば一度は事務所の雰囲気を目で確認しましょう。目で確認することで、司法書士の性格や整理整頓状況などを理解できるからです。

適正な価格

費用の説明を丁寧に行う司法書士はおすすめです。なかには、業務が進行しないと費用が分からないときもありますが、概ねの費用や見積もりを示してくれる事務所であれば信頼できます。反対に、安すぎる場合や高すぎる場合には注意が必要です。クライアントの足元を見ている可能性があります。

アフターケアを丁寧にしてくれる

事務所にクライアントがいるときだけ、クライアントのケアをすればよいわけではありません。不安になる時期や結節時に連絡を入れてくれる司法書士を選びましょう。今から質問しようと思っていたというタイミングで連絡を入れてくれる人は思いやりがある人です。

提案力に優れている

クライアントが問題認識を持っていないところに気づいて、提案してくれる司法書士はおすすめです。なぜなら、これまで得た知識や経験を活用して、クライアントの状態を現在よりもよくしたいという気持ちの表れだから。クライアントを適切にサポートしてくれる可能性が高いので、提案力に優れている司法書士に依頼してみましょう。

司法書士事務所を選ぶときに押えたいポイント

自分が依頼したい司法書士をイメージすることから始めましょう。

自分が依頼したい司法書士をイメージする

女性のクライアントの場合、男性よりも女性の司法書士を選びたくなるのかもしれません。また、同世代がよいのかベテランがよいのかなど、自分が依頼するときに依頼したい司法書士のイメージを持って考えてみましょう。

気になる司法書士事務所を見つけたら

まずは気軽に問い合わせてみましょう。

電話で話を聞いてみる

まずは、電話をかけてみることをおすすめします。電話応対で事務所の雰囲気が分かるからです。また、忙しいときに折り返しの連絡が入るかどうかも確認してみましょう。

問い合わせフォームを有効に活用する

電話をかけるのが苦手な人や、細かい内容を正確に伝えたい場合は、ホームページなどに掲載されている問い合わせフォームを活用してみましょう。音声でリアルタイムにコミュニケーションを取らないので、電話のように緊張することがありません。

まとめ

正直に誠実に業務に取り組んでいる司法書士を見つけられるようにしましょう。こちらで紹介した内容以外にも、実際にサービスを利用した人のクチコミや評判などを参考にしてみることも有効です。ホームページなどに掲載している情報は宣伝なので、自分をよく見せようとしている場合がほとんどです。そのため、事務所のよい部分も悪い部分も記載されているクチコミや評判に目を通してみてください。

おすすめ関連記事

サイト内検索

新着記事

家族信託は、財産管理や資産保護の手段として使用される仕組みです。家族信託を利用することで、資産の保護や管理・運用の円滑化や効率化が図れるといったメリットがあります。今回はそんな家族信託を検討
続きを読む
家族信託は、財産を所有する委託者が健康なうちに、信頼できる家族に財産を管理・運用する権利を与える仕組みです。これにより、委託者が加齢や認知症などにより判断能力が衰えた場合でも、委託者の意志に
続きを読む
家族信託を行うことで、高齢の家族の資産などを管理することができるようになります。高齢になって判断力の落ちた父親の資産を管理していたとして、もし父親や管理側の子どもが破産する状況になったら家族
続きを読む
家族信託コラム